昨日は、所沢ジャンベ教室で子ども音楽祭に出演してきました🎶
今年の4月にスタートした『みんなで叩こうジャンベ教室』の当初の一つの目標だったのが、子ども音楽祭での演奏😃
所沢でのレッスンは、毎月2時間の練習を2回。
子どもにとっては2時間集中し続けるのはなかなか大変で、
教室が始まったばかりの頃は、12月までに人前で演奏するところまでいけるのかな…という不安もありました💦
でも、レッスンの回数を増すごとに、こちらの予想を遥かに上回って吸収・成長する生徒たち✨
10月には、所沢市民フェスティバルで、たくさんのお客様の前で演奏🌞
一緒に音を出して、緊張の初ステージもみんなで乗り越えて、休み時間にはたくさんかけっこをして😅笑、
年齢や性別の枠を越えて少しずつ絆を深めてきました💕
ジャンベが上達していることももちろん嬉しいのですが、
年上の子が下の子にいろいろ教えてあげたり、兄弟のように仲良くしているところを見ていると、
だんだん『チーム』になってきたなーと、嬉しかったりします😁
こちらが昨日のダイジェスト動画🎥
今回はクリスマスバージョンでお届けしました🎅🔔
ついつい子どものことばかり書いてしまいがちですが、
大人の参加者やお母さんたちも、みんな楽しそうに演奏していて素敵✨
私は後ろでドゥンドゥンというアフリカの大太鼓を叩いていたのですが、
後ろから見るみんなの演奏姿はとても頼もしくて、
とても誇らしくて、
このプロジェクトに携わることができてよかった
とひっそり思いながら演奏していました🌱
子どもたちがどんな風に成長していくのか、
これからどんな仲間が増えていくのか、
まだまだ楽しみなことがいっぱい😆❗️
見学や体験もお待ちしています〜🍀✨
(ハル)