以前も何度かこちらでお知らせしましたが、3月29日(木)に、所沢の並木まちづくりセンターにて、ジャンベクリニック&ミニコンサートを行います🎶
プラネタリウムでアフリカン!?
ラテンアンサンブルDay
今日は、今年に入って初めてのラテンアンサンブルのレッスンでした❗
ラテンアンサンブルの日は、特別アシスタント講師の石井圭さんがベースを弾いてくれています♪
パーカッションとベースは、ラテン音楽を演奏する際に土台・柱になるとても重要なパート。
中でもこの2つのパートのリズムの相性の良さが大事になってきます⭐
大盛況、平日コンガ!
久々のレッスン後記になってしまいましたー ( ꒪⌓꒪)
昨日は平日練習コンガの日‼
大盛況で、満員のワイワイ楽しいレッスンになりましたよ〜
1番小さいスタジオだったので、コンガでいっぱい!
昨日は、以前にレッスン後記でご紹介した、”パラディドル”の応用編を行いました。
所沢ジャンベチームプロジェクト始動!
ついこの間お正月だったような気がしますが、もう1月も終わり…
お知らせせねばー!と思い続けて1ヶ月も経ってしまいました ( ꒪⌓꒪)
その名も…
「所沢ジャンベチームプロジェクト」!!!
所沢在住の石川せんせーが、地元所沢で、ジャンベチームを作っちゃおう‼
というその名の通りのプロジェクトです。笑
今週の平日練習(ジャンベ)
最強寒波到来!寒くて寒くて指とか耳とかちぎれるんじゃないかと思ってしまいます…
そんな寒〜い夜の昨日の平日練習はジャンベでした〜
寒いのに先生は半袖で元気いっぱい!…(o_o)笑
今回の課題は6連譜‼︎
コンガアンサンブル&新年会
昨日はコンガレッスンDay。
夕方からという変則的な日でしたが、みっちり叩きましたよ〜!
今日はコンガアンサンブルについてご紹介(^^)
ここの道場では普通にレッスンの枠に「コンガアンサンブル」と入ってしまっていますが、そもそもコンガアンサンブルとは何ぞや??というところから…
コンガでパラディドル!
今日の平日練習はコンガでした〜
本日のお題は”パラディドル”!
譜面にするとこんな感じ↓
パラディドルは、スネアドラムの基礎奏法のひとつで、通常スティックで叩きます。
しかーし!
コンガでできるといろいろ役立っちゃうんですよ〜!
平日練習とタルトカ!
こちらでは初登場になります、道場でパーカッションのアシスタントをさせていただいているマツウラハルコです!
「習いに行きたいけどなかなか一歩踏み出せない…」とか、
「ここの教室どんな雰囲気なのかな…」
という方々に少しでも行ってみたいと思っていただけるよう、石川雅康はんどぱーかっしょん道場の様子をたまに伝えていきたいとおもいます(^^)
第1回目は今週の様子!