お正月が終わったと思ったら、あっという間にもう2月👹
1月は、パーカッションに初めて挑戦する方が来てくださったり、3月のイベントに出演する仲間が増えたりと、嬉しい出会いや出来事がありました😊
所沢ジャンベ教室の子どもたちは、3月のイベントに向けてやる気満々💪
3月31日(日)育てよう音楽の木 みどりのワンコインコンサートページも、
ぜひのぞいてみてくださいね🌿
<イベント>という表記があるところ以外は、通常レッスンですので、
石川道場が初めての方のお越しもお待ちしております🔰
Djembe & Congas Lesson
お正月が終わったと思ったら、あっという間にもう2月👹
1月は、パーカッションに初めて挑戦する方が来てくださったり、3月のイベントに出演する仲間が増えたりと、嬉しい出会いや出来事がありました😊
所沢ジャンベ教室の子どもたちは、3月のイベントに向けてやる気満々💪
3月31日(日)育てよう音楽の木 みどりのワンコインコンサートページも、
ぜひのぞいてみてくださいね🌿
<イベント>という表記があるところ以外は、通常レッスンですので、
石川道場が初めての方のお越しもお待ちしております🔰
石川道場アシスタントのハルです🌸
2018年も残りわずか…すっかり年末ですね〜☃️
自分で書いたブログを見返してみると、更新頻度になかなかのムラがありちょいと反省💦
つたない文章ながら読んでくださってありがとうございます🙇♀️
さてさて、
先日行われた石川道場のプチ発表会と27日の平日レッスンで、
石川道場年内の全レッスン・イベントが無事終了しました🙌
プチ発表会は、リハ・本番・打ち上げまで大盛り上がり🎉
豪華なゲストミュージシャンの方々にサポートしていただいて、約10曲を演奏しました🎶
ラテンアンサンブル部門の様子を少し動画でご紹介📹✨
“石川道場冬のプチ発表会” の続きを読む
昨日は、所沢ジャンベ教室の生徒たちの初舞台でした🌟
航空公園で行われていた、所沢市民フェスティバルの農業祭ステージでの演奏🎶
2日間で述べ30万人を超える来場者が県内外から訪れるという、とっても大きなイベントで、
農業祭ステージにもたくさんのお客様が来てくださいました😊
今回は、タルトカパーカッションと所沢ジャンベ教室の生徒たちのコラボ演奏でした〜☀️
ここ数日で、すっかり秋らしい気温になってきましたね🍁
寒がりなため、最近毎日服装を迷いまくっているアシスタントのハルです…⛄️
12月分のレッスン日程更新・申し込み開始しました💡
12月22日には石川道場プチ発表会も開催決定🎄✨
詳細はまた後日掲載します❗️
さて、
昨日はタルトカパーカッションとして演奏してきましたよ〜🎶
レッスン日程を更新しました🎶
10月から、『ジャンベdeリトミック♪』クラスを開講します🐥🐓
こども・親子で受講することができます。
ジャンベを初めて見る・触る・叩く方ももちろん大歓迎🌈
ジャンベを使ったリズム遊びで、楽しくリズム感を鍛えましょう👍
お子様サイズのジャンベのレンタルもあります⭐️
10月も9月に引き続き、イベント向け練習会が多くなっていますが、
『イベントおさらい会♪』『イベント練習会♪』
の表示があるクラス以外は、通常通りのクラスになっていますので、
どなたでも参加できます👌✨
そして、
10月は出演イベントが2つあります🙌
石川道場アシスタントのハルです🐈
先日行われた楽しいイベントの様子をご紹介🎶
今年4月に所沢で開講した『みんなで叩こうジャンベ教室』🍀
あっという間に4ヶ月が経ちました。
こどもたちは現在夏休み真っ最中🌻
ということで、
ジャンベ練習&カレーパーティー🍛
を開催しました😊🎶
いつもよりちょっと早めに、
9月のレッスンスケジュールを更新しました📢✨
レッスン日程&申し込みのページからご覧いただけます💡
そしてそして、
今秋の大イベント🍁
石川道場ジャンベアンサンブルクラスが出演する、
9月30日(日) ジャンベ in プラネタリウム
の参加者を募集します❗
毎日暑い日が続きますね〜🌞
8月分のレッスン日程&申し込みを更新しました❗
石川道場はプチ発表会を終え、最近は基礎力アップ大作戦を行なっています💡
基礎力を上げるためのトレーニングをしたり、
新しいリズムパターンに挑戦したりと、
イベントが多い下半期に向けて準備中🎶
お久しぶりのブログ💦
石川道場アシスタントのハルです🐱
6月30日は石川道場のプチ発表会でした🎶
プチ発表会シリーズは昨年末スタートし、今回で2回目。