3月31日に開催する
プロジェクトノートでは、
コンサートについての情報や準備の様子をお伝えしていきます💡
第3回目は、コンサートに向けての準備の様子をレポート🖋

ズラリと並んだコンガたち。
ここまでコンガを並べて数人で同時にコンガを演奏することは世界でもなかなかないのでは…❓

この写真の手前の竹の楽器がアンクルンという楽器です。
ハンドベルのように、1つで1個の音が出ます🔔
今回は1人2つのアンクルンを担当して、みんなで力を合わせてメロディーや伴奏を奏でます🎶
石川せんせーが創り出した独自のコンガアンサンブルと、竹の楽器アンクルンに加えて、
先日はケーナ・サンポーニャの武田耕平さんとベースの石井圭さんも参加しての『ミッション大作戦』のリハーサル💪
様々な国の、竹と木の楽器のコラボレーション。
どのような音色が生まれるのでしょうか?😍
そしてそして❗️❗️❗️
昨日は『なみき子どもジャンベチーム♪』で、
所沢市役所で行われた【第24回国際交流フォーラム】にて演奏をしてきました🎶

所沢市在住の外国人市民との交流の場を創出することを目的として
「つながる心が世界をむすぶ」をテーマに、1996年から開催しているイベントだそうです💡
様々な国のお茶やお菓子を味わうことができたり、遊びを体験できたり、
メンバーも空き時間に夢中になって楽しんでいました❗️
本番前の練習でも、本番会場のたくさんのお客様の前でも、楽しそうにジャンベを叩いている姿を魅せてくれて、
いいチームになってきたなーと嬉しくなりました😊
みんなで一つ本番を乗り越えて、さらに団結力が高まったなみき子どもジャンベチーム♪
みどりのコンサートでも、きっと素敵な演奏を魅せてくれることと思います✨
今回のプロジェクトノートはここまで📖
次回のプロジェクトノートは何にしようか考え中です…笑
お楽しみに〜🌞