こんばんは🌙
レッスン途中の休憩時間にご飯食べたのに、タルトカ練習でエネルギー消耗したのか、絶賛お腹が減っているハルです。。
今日はジャンベレッスンの日でした〜
(散らかってる感すごい写真しかなかった…笑)
さてさて、 まずはいつも通り初心者向けのレッスンからスタート❗
コンガの日もジャンベの日も、①のクラスでは、楽器についてのちょっとした知識や構え方、音の出し方など、
今日初めてこの太鼓触ります‼という方大歓迎なレッスン内容です✨
レッスン日程のページに、その日のレッスン内容が書かれていますが、 ①のクラスは音の出し方・叩き分けが中心、
②のクラスになると、①のクラスで習った音色を使って、簡単なリズムパターンを練習したり、石川せんせー即興の曲をみんなで叩いてみたりします。
その日参加する生徒さんのメンツに合わせてせんせーがレッスンを進めてくれるので、
ひと月の中の同じジャンベ①②のクラスでも、
全く異なる内容になりますよ〜🎶
中級以上の道場の生徒さんも、基礎を見直したくなると①②クラスを受けに来ることがありますー💡
基礎がしっかりしているとやはり上達も速いです◎
今日の③のクラスはアフリカンアンサンブル〜🐘
Fankani(ファンカニ)というリズムをベースに、曲をせんせーがその場で作って、 途中ソロをまわしてみたり、合図を出してみたり。
かなり実践的です💪🏻
最後はタルトカパーカッションの練習〜🌟
3月29日の所沢の無料ミニコンサートに向けての練習でした❗
このイベントに助っ人で参加してくださる澤田さんも今日の練習に来てくれました😄
澤田さんはDundunというアフリカの大太鼓でタルトカを支えてくれます。
3月に向けてだんだん形になってきましたよー🎶
タルトカやってみたいかも…と少しでも思っている方に朗報です📢
タルトカパーカッションは今まで月謝制で運営してきましたが、それを廃止し、
4月以降のイベントは、”ジャンベレッスンを受けている生徒さんなら誰でも参加資格がありますよ〜”というスタンスに変わります✨✨✨
石川道場のジャンベクラス参加者が、イベントに出演する際の名前が[タルトカパーカッション]ということで、 固定メンバーではなくなりますー💡
イベントでいつかジャンベ叩いてみたいなあ…と密かに思っているそこのあなた❗
絶好のチャンスです💕💕💕
いつかと言わず、出ちゃいましょ‼
今のところ4月以降タルトカ出演予定のイベントは、
9月プラネタリウムでの演奏
10月オータムフェスタ杉並
です! あくまでまだ”予定”ですが…💦
ジャンベレッスンの日の最後の方に、イベント向け練習会という枠が出現しますので、 参加したい方はぜひその練習へ‼
お待ちしております🍀
(ハル)