最強寒波到来!寒くて寒くて指とか耳とかちぎれるんじゃないかと思ってしまいます…
そんな寒〜い夜の昨日の平日練習はジャンベでした〜
寒いのに先生は半袖で元気いっぱい!…(o_o)笑
今回の課題は6連譜‼︎
スタンダードなのはこれ↓
4分音符1拍の中で6個の音を叩かなくてはならないので、
「ひぃ〜 ( ꒪⌓꒪)」
となってしまいがちです…
でも慣れると叩くのがなかなか気持ち良くなってきます(^^)
昨日は、6連のベーシックなものから応用編までひたすら叩き、パターンの中におかずとして入れてみたりもしました!
同じフレーズを叩いてみても、それぞれの得意・不得意は人によって違うので、気をつけるところもまたいろいろ。
うちの道場では、課題のフレーズやリズムを1人ずつ叩く時間が頻繁にまわってきます。
周りの人に見られながら1人で叩くのなんて、緊張感ありすぎて嫌〜ってなっちゃいますが、1人で叩くと見えてくることがたくさんあって、
「あれ、思ったより音の打ち分けできてなかった!?」
ってこともありますし、
「ん?意外に私いい感じかも?」
ってなることもあります。
あとすごく大事なのが、他の人の叩いている時にもしっかり聴く・観ることだったりします。
その人のいいところを見つける、
自分と違うところを見つける、
マネしたいところを見つける、
その人がアドバイスされている内容を自分にも当てはめて考えてみる、
などなど、
他の人の叩いている時にもできることがたくさんあって、ここを大切にしていくと上手くなるスピードが全然違います(*゚▽゚*)!
お互い刺激し合って、ぐんぐん成長していきたいですね‼︎
(ハル)